G60超_資格合格体験記!

60代で無資格から資格取得にチャレンジするプログ!

ビット誤り率と復元処理の関係について

ネットワーク伝送に関する問題である。

この類の計算問題は情報処理技術者試験に出題されます。

 

【問題】

伝送路のビット誤り率が10%。

送信側は元データの各ビットを3回連続して送信する。

受信側は多数決をとって復元処理を行う。

復元される「ビット誤り率」を計算してみてください。

伝送路のビットが正しい率は「1−ビット誤り率10%=0.9」。

 

先ず3回送信した場合の正誤表は次の通りです。

 

パターン1:正・正・正

パターン2:正・正・誤

パターン3:正・誤・誤

パターン4:誤・誤・誤

 

この表より

パターン1は3回とも正しいので

0.9×0.9×0.9=0.729

 

パターン2は2回正しく1回誤り

0.9×0.9×0.1=0.081

0.081×3通り=0.273

 

パターン3は1回正しく2回誤り

0.9×0.1×0.1=0.009

0.009×3通り=0.027

 

パターン4は3回とも誤り

0.1×0.1×0.1=0.001

 

問題は、多数決をとって復元を行うとあり、ビット誤り率はいくらかということですので、パターン3とパターン4が誤り回数が多いのでそれぞれの計算結果を合計します。

 

パターン3(0.027)+パターン4(0.001)=0.028

 

よって答えは「0.028」となります。