みなさん、こんにちわ。
何を食べようかなとお悩みの方へ。
昼食です。
今回のごはんは約100g。
糖質量を抑えるためで、100g当たり約37gです。
あまり美しい食事とは言えませんが.....。
1.食事内容
1)塩昆布・とろろ昆布のお茶漬け
2)たまごサラダ(ゆで卵・ブロッコリー・スライスハム)
2.具材
1)ブロッコリー(2分の1)
2)たまご(2個)
3)スライスハム(3枚)
4)ごはん(100g)
5)塩昆布(5g位)
6)とろろ昆布(5g位)
3.まとめ
1)栄養成分値は目標値を大きく下回り、とっても優秀。
①カロリー :約430kcal(目標値は600kcal以下)
②タンパク質:約25g
③糖質 :約41g(目標値は43g以下)
2)主食(炭水化物)の取り方は3つ。
いずれも無理のない範囲で!
今回は③の方法を選択!
①全く食べない
②1日の食事の内、1食~2食を抜く
③摂取量を減らす
3)海藻系の具材を摂った理由
寒くなって血圧が高いので、血圧を下げる効果があるといわれる海藻を摂ることに。
一日だけでは効果が期待できないので、継続的に摂取することが必要。
<追記>
とろろ昆布を買うなら100円ショップで買うのがg当たりの単価が安くていいです。
画像の商品は35gで110円(税込み)!
スーパーで買うと同じ容量の商品では、200円以上するのが多いです。
一度、100円ショップとスーパーのものを比較してみてくださいね。
(^^♪(^^♪(^^♪
(^^♪