みなさん、こんんちわ。
今回のランチはコンビニ(711)で購入しました。
購入のポイントは・・・
①食事の全体の糖質量が43g以下になるよう組み合わせる
②タンパク質の総量が10g以上摂取できる。
の2点です。
特にタンパク質は筋肉の素になり、筋肉量が増えれば基礎代謝が上がりますので、積極的に摂りたい栄養素です。
1.今回のセット
1)商品内訳
①毎日骨太牛乳(200cc)
②プロテインバー1本
③ふんわりコッペの卵サラダ
2)全体の栄養成分
①糖質量 :約41g
②タンパク質:約30g
2.各製品の個別情報
1)雪印めぐミルクの「毎日骨太牛乳」
コップ2杯で1日分のカルシウムが摂れる⇒カルシウムが豊富!
さらに骨へのカルシウムの吸収率をアップするビタミンDが入っている!
2)森永の「inPROTEIN」
1本でタンパク質が「15g」摂取できる。
糖質は40%オフの約6g!
味は「ベイクドビター」で大人向けの味!
ビタミンなどの栄養素も合わせてとれますよ。
3)711の「ふんわりコッペのたまごサラダ」
中央にたっぷりのたまごサラダがサンドされていて、糖質量は「約23g」と少ないです。
たまごのおかげでタンパク質も約9gと豊富です。
3.まとめ
特に調理が必要ない点で手間の上でも栄養的にも便利な組み合わせです。
1)栄養成分
カロリーは少しオーバーしましたが、糖質量はほぼ目標通りで、タンパク質はたっぷりとることができました。
①総カロリー :610kcal⇒目標値より10kcalオーバー
②総糖質量 :約41g⇒目標値より約2g少ない
③タンパク質 :約30g⇒一日の摂取量の約半分が摂れる
2)コスト
約312円(税抜き)。
食事量に対しては、ややコスト高と思います。
しかしながら、1食1コイン(500円以下)なら良しとしています。
皆さんも参考になさって、お試しくださいね!
(^^♪(^^♪(^^♪
(^^♪(^^♪
(^^♪