皆さん、こんにちわ。
すっかり秋、紅葉もそろそろ終わり、気温も10度前後!
肌寒くなってきましたね!体調管理は万全に!
さて、最近の体重事情!
1.2020年10月25日時点の朝体重!
78.5kg!
体重減少が再び始まりました。
2.これまでの体重変化はこちら!
2017年12月時点:88.8kg
↓
2020年10月時点:78.5kg
マイナス10.3kg!
3.体重減少を実現する食事例!
主食(ごはん、パン、麺類)はできるだけカット!
今回は、4品!
画像の左上から時計廻りに、
1)レンコンと薩摩揚げ
2)レタスとコーンのシーザーサラダ
3)にらたま汁
4)焼き魚(太刀魚)
おかずだけなので、カロリー計算と糖質量計算は省略!
4.体重減少のその他の要因!
停滞期を抜けた要因の一つは運動量の増加です。
何か運動をしているということではなく、生活上の運動量が増えたのです。
そのためにエネルギー消費が増えてきて、脂肪燃焼がすすんだと想定しています。
運動量が増えたのは、ダブルワークを始めたためです。
その結果、起きている時間が10時間から15時間に増加しました。
また、ダブルワークは体を動かす仕事なので、毎日汗をかくくらい動き廻ります。
5.まとめ
食事だけで体重減少が望めなくなった時は、運動量を増やすことをお勧めします。
その方法として、スポーツであったり、ウエイトトレーニングだったり、あるいは肉体労働があります。
僕の場合は、肉体労働をすることで、体重減少が再開したわけです。
皆さんも参考になさって、お試しくださいね!
(^^♪(^^♪(^^♪
(^^♪(^^♪
(^^♪