皆さん、こんにちわ。
すっかり秋めいてきましたね。
秋といえば、秋の味覚!
秋サケ、秋刀魚、芋の子汁、きのこ、りんご、ブドウetc!
ああよだれがでそう!たまりません。!
さて、糖質オフダイエットは順調に進んでいますか?
もし、あまり効果が出ていないのでしたら、
1.諦めないで!
続けてくださいね。
最近になりようやく新たな効果がではじめたんです。
目標としていた80kgを下回るようになってきました。
※最終目標は60kg台です。
これまでの経過として、
僕の体重は、この2年半の間はほぼ横ばい状態で長期の停滞期!
糖質オフダイエットとして劇的な効果があったのはスタートから半年間だけでした。
その時は約8kgの減量ができたんです。
その後は完全に体重変化はなくほぼ横ばい状態!
糖質オフダイエットなんて止めてしまおうかと何度も思いました。
でも、リバウンドが怖い、過去に3回もリバウンドしていますから。
ですから、止めるのは思いとどまって糖質オフダイエットを継続しつつ、テレビや雑誌でみた方法をオプションダイエットとして試してみました。
残念ながらあまり効果はなかったですけれど。
2.試してみた主なオプションダイエット
今はこれらの方法はやっていません。
詳しくは後述の過去記事を参照してくださいね。
1)きゅうりダイエット・・・食前にきゅうりを食べる
東京のレストランのシェフが実践し効果出した方法です。
吉本の芸人もトライした実績があります。
2)酢トマトジュース・・・・食前に飲む
食後の血糖値の急上昇を防ぐ方法として紹介されていました。
血糖値の急上昇を防げば脂肪がたまらないという最近のダイエット研究によるものです。
3.その後の取り組み
2020年8月から半日断食なるものを取り入れてみました。
それでですよ、なんと9月下旬になり80.0kgを下回るようになってきたんです。
2020年8月の月間の朝体重の平均値は81.4kgでしたが9月下旬は79.7kgです。
この結果がとてもうれしくて、モチベーションアップになりました。
半日断食も表現は違えど糖質オフダイエットの一種です。
一日あたりの総摂取量を減らすことになるのですから。
そして、この方法は空腹の時間に脂肪を燃焼させるという効果があるのです。
ですから、空腹の時間に脂肪を燃やし糖質摂取量も減らすのでダブル効果が期待できるんです。
10月以降も状況をみながらですが、効果が持続できるようでしたら、このまま半日断食を続けていこうと考えています。
半沢直樹にならって、倍の効果、いや100倍の効果が出ればいいな~!
皆さん、焦らず、前向きにゆっくりいきましょう!
【オプションダイエットに関する過去記事】
1)東京の二つ星レストランのシェフが考案したきゅうりダイエット
2)食前に酢トマトジュースを飲むダイエット
(^^♪(^^♪(^^♪
(^^♪