あんたほんまにダイエット?

ダイエットリバウンド経験者に向けダイエットのノウハウと低糖質な食事メニューを提案します!

糖質オフの食事レシピ 余ったカット野菜でダイエットスープを手作り!

みなさん、こんにちわ。

最近は天気の方が暑かったり涼しかったり気温差が大きくて過ごし難いですね。

皆さん、体調の方はいかがですか?

ご自愛くださいね。

さて、毎日、毎日、糖質オフの食事を考えるのは、ほんとに大変なことです。

何を食べようか悩んでいるあなたに手作りレシピとレシピ本の紹介です。

使用する食材と作り方の簡単な説明、おおむねの糖質量がわかりますよ。

 

1.食事のセット

上から、時計廻りに①サラダ、②ひきわり納豆、③鶏唐揚げスープです。

ごはん、麺類、小麦粉製品の炭水化物(糖質)は全く摂取しないセットです。

f:id:hidesyumin777:20200723164217j:plain

 

2.鶏唐揚げスープの材料と作り方(2人前)

 

1)準備する食材と調味料など

①タマネギと人参(別の調理に使って余ったものを利用)

スープにするためダイス切りしました。

f:id:hidesyumin777:20200723164424j:plain

 

②鶏唐揚げ

スーパーで買ったお買い得商品です。

f:id:hidesyumin777:20200723164457j:plain

 

コンソメスープ顆粒

固形のコンソメスープよりも薄味です。

f:id:hidesyumin777:20200723164549j:plain

 

2)作り方

①鍋に水400ccとタマネギ、ニンジンを入れて煮る。

②人参とタマネギが柔らかくなったら、コンソメスープをいれる。

小さじ3倍程度ですが、お好みに合わせて変えてください。

③スープを溶かし込み煮立ったところで、火を止めます。

④唐揚げをスープに入れ、弱火で約5分間コトコト煮込みます。

※調理中の画像は撮り忘れました。すみません。 

 

3.まとめ

①調理時間は、約15分

②材料費は、唐揚げ代のみ。(約150円)

カット野菜はタダでいただいたもの。

③スープは、そばのかき揚げが溶けたような感じで以外とおいしかったです。

④肝心の糖質量はスープ15g、納豆5gで合計20g。バッチりです。

 

●糖質オフスープはこちらの本を見て作っています。

(要点)

タイトル:内臓脂肪が落ちる!糖質オフスープ!

本の特徴:全部糖質20g以下の糖質オフスープレシピが約300掲載

レンジでチンするだけのレシピもあり、簡単に作ることができますよ。

中には糖質5g以下のスープレシピもあります。

実践例 :著者の工藤孝文氏(職業は医師)は糖質オフスープで92kgから67kgに25kg減量。 

レシピ本としてお手元に1冊あれば、とっても便利です。

内臓脂肪が落ちる! 糖質オフスープ (TJMOOK)

内臓脂肪が落ちる! 糖質オフスープ (TJMOOK)

  • 作者:工藤 孝文
  • 発売日: 2019/09/28
  • メディア: 大型本
 

 

皆さんもぜひお試しくださいね。

 

(^^♪(^^♪(^^♪

(^^♪

 

 

 

アフィリエイトならA8.net

  

★人気ブログランキングに参加しています。★

★良かったらポチットお願いしますね。★


人気ブログランキング

  

★楽園フーズ=リピーターが多い質スイーツ販売店★

  

  

★紀文オンラインショップ=糖質0麺販売店

>

  

  

★エスオーシー★=PH 9.9の超軟水を販売

  

  

★ダイエットの息抜きにいかがですか?