あんたほんまにダイエット?

ダイエットリバウンド経験者に向けダイエットのノウハウと低糖質な食事メニューを提案します!

糖質オフDiet がまんしない糖質オフ、定期的に糖質を摂取しダイエット効果をだそう!

皆さん、こんにちわ。

今回のテーマは、「ダイエット中の定期的な糖質の補給の効果とは何か?」です。

以前に投稿しましたが、僕の糖質オフダイエットの実行条件はこちらです。

1.毎日の食事

①エネルギー:1食あたり600kcal以下

②糖質量  :1食あたり43g以下。

2.週1回1食の食事

何を食べても良い。

好きなものを適量食べる。

 

ここで、皆さん、ちょっと疑問がでてくるはず......。

「例え週1回1食でも糖質を大量に摂取するのは危険なのでは?」

しかし、ご安心ください。

ちゃんと理由があるんです。

それは、、、、、、

①「食べれないがまん」を週1回開放しダイエット継続のモチベーションを維持する。

1週間後という期限をつけ、がんばった自分にご褒美という目標になります。

②糖質の摂取量が少ないと体が筋肉からエネルギーを作るようになり、そうすると筋肉が痩せ、結果として代謝量が減り痩せにくくなります。

これを防止するための予防として糖質を摂取します。

 

これまでの状況では、「週1回1食だけ好きな食品を食べる」ではリバウンドすることはありませんでした。

1週間7日間の21食中、たったの1食だけです。

食べた食事の量の分だけ一時的に体重は増えますがすぐに元に戻りましたよ。

 

今回は、僕の好きな食べ物の中からチョイスした1品。

こちらです。

注文ボタンを押して、店員さんがきたら、さっそく注文。

 

僕 :「このラーメンセットをお願いします。」

店員:「餃子は、野菜と肉のどちらにしますか?」

僕 :「うーん、野菜で」※野菜の方がカロリー少ないはず

そして、5分位の待ち時間でこちらがきた。

 

<ラーメン、チャーハン、野菜餃子セット>

野菜餃子は画像ではわかりにくいですが、緑色っぽいですよ。f:id:hidesyumin777:20200618141935j:plain

それでは、「いただきま〜す」。

f:id:hidesyumin777:20200618142503j:plain

次は野菜餃子。

中身は野菜なのに、とってもジューシー。

何を使っているのだろう。

 

f:id:hidesyumin777:20200618142749j:plain

そして、炒飯。

しっかりパサパサした炒飯、油が少なく、口の中もスッキリ。

f:id:hidesyumin777:20200618142813j:plain

 

ごちそうさまでした!!

 

糖質ダイエットは無理をせず、定期的に自分に糖質のご褒美を上げましょう。

 

皆さんもぜひお試しくださいね。

 

(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪(^^♪

(^^♪(^^♪(^^♪

(^^♪

 

 

 

 

アフィリエイトならA8.net

  

★人気ブログランキングに参加しています。★

★良かったらポチットお願いしますね。★


人気ブログランキング

  

★楽園フーズ=リピーターが多い質スイーツ販売店★

  

  

★紀文オンラインショップ=糖質0麺販売店

>

  

  

★エスオーシー★=PH 9.9の超軟水を販売

  

  

★ダイエットの息抜きにいかがですか?