みなさん、こんにちは。
皆さんのダイエットは順調に進んでおりますでしょうか?
実は残念なお知らせがあります。
僕の牛乳を主食にする件は一時中断することにしました。
先週から花粉症気味になり、おまけに牛乳や豆乳を飲むとセキ込むようになってしまいました。
牛乳などが直接的な原因かはわかりませんが、セキが出ると落ち着くまで時間がかかるものですから一時中断して様子を見ます。
皆さんもご注意くださいね!
さて、そんな中でも糖質オフダイエットの効果がなんとかでるようにしたい。
そう思いつつコンビニエンスストアに行き、飲料の冷ケースを見ていたところ、お茶の新商品を発見しました。
実は前から販売していたかもしれませんが、自分が気付いていなかっただけかも。
こちらがその新?商品です!
サントリーさんの伊右衛門プラス(糖質の吸収を抑える)でございます。
他のメーカーではすでに似たような商品を出しており、サントリーさんのペットボトルのお茶では初なのではないのでしょうか。
※商品情報(ホームページ調べ)
2020年3月17日発売。
やっぱり新商品だったんですね。
食物繊維の一種であるデキストリンにより、糖質の吸収を抑えてくれます。
けれども食べすぎはいけませんぞ。
糖質摂るにも全体の食事量は腹八分目といきましょう。
そして夕食はこちらです!
もちろんは牛乳はありませんよ。
左端から時計廻りに、
①マーボー豆腐(約100g)
②みそ汁1杯
(大根と油揚げ入り)
③ねばねば丼の具だけ
(オクラ、ギバサ、温泉卵)
④ししゃも
タンパク質豊富、糖質ほぼゼロ、焦げは少なくしましょう。
そして、この夕食のお供が先に紹介したサントリーの伊右衛門プラス。
このお茶、機能性表示食品ながらスッキリとした飲み口。
他のメーカーの類似商品と比較し癖がありませんね。※個人の感想です
しっかり糖質オフ対策でばっちりです。
ダイエット食に糖質オフ対策の商品を加えてみてはいかがですか?
皆さんもぜひお試しくださいね!
(^^♪(^^♪(^^♪