みなさん、こんにちわ。
ダイエットの進み具合はいかがですか?
僕は2月下旬から主食を牛乳に切り替え、停滞期からなんとか脱出しようとチャレンジしている最中です。
ところで、皆さんはマスクをして生活あるいは仕事をしていますか?
僕は今の時期でもほとんどマスクをしていません。
ただ単に僕は過剰反応しないタイプなだけです。
皆さんは、状況に応じてマスクをご利用くださいね。
さて、今回の夕食メニューです。
1.4品を食す。
上から時計周りに、
①和風スープ(具はぶなしめじです)
③茶碗蒸し(メーカー製造品です)
④野菜いため(ゆきなという野菜です)
2.各食品の説明
①和風スープ
キューピー株式会社の和風スープの素を使って、ぶなしめじを煮ました。
人参やネギ、白菜を入れて煮込んでもおいしくできますよ。
②無脂肪乳
特徴はカロリーが低く、脂肪分が0という点です。
カロリーは同社の普通乳と比較して47%オフであり、200cc当たり68kcal。
糖質は約10gで低め。
③茶碗蒸し
④野菜炒め
「ゆき菜」という野菜を使いました。
見た目は、ホウレンソウの雪の下に似ていますが、ゆき菜の方が茎が長いです。
みなさんもお試しくださいね。
(^^♪(^^♪(^^♪