皆さん、こんにちわ。
少し早いのですが、アフリカのマサイ族の主食をまねた牛乳ダイエットを開始しました。
まず、本日の朝体重!
80.6kgです。
明日はどれくらいになっているか、ちょっと楽しみです。
さて、こちらは夕食のセットです。
※実はほんとの牛乳はパッケージに牛乳と書いてあります。ですので。これは乳飲料で牛乳を加工した飲み物です。
<本日のメニュー>
1.朝食
①プロセスチーズ
②スライスハム2枚
③低脂肪乳200cc
2.昼食
①サラダチキン
②レタスサラダ
③カルシウムがたくさんの牛乳200cc
3.夕食
①低脂肪乳200cc
一日あたり2リットルの目標でしたが、牛乳の成分表示をみたところ、以外に糖質があるんですよ。
しかたがないので、1食当たり200cc、1日トータル600ccとしました。
ちなみに、森永の低脂肪乳の場合は、200cc当たり約10gの糖質があります。
しかし、ご安心ください。
糖質オフの1食当たりの糖質摂取目標は43g以下としていますので、全く問題ありません。


難なく目標はクリアしましたので、「うっしし(牛)」といったところです。
②豚肉150gとネギのポン酢煮
カツ用の豚肉を厚切りスライスし、ネギといっしょにポン酢でにました。
他の調味料で煮るよりも柔らかく仕上がりますので食べやすいですよ。
今回の量ですとタンパク質が約30gとれますので、しっかりと代謝アップに役立ちます。
ネギを入れることで、肉の臭みを抑えることができます。
ネット注文ならこちら!
<夕食の評価>
①エネルギー:約300kcal
②糖質 :約11g
③タンパク質:約36g
④脂質 :約 7g
豚肉には、炭水化物の代謝に関わるビタミンB1が含まれています。
トレーニングや、ランニングをするときなど、エネルギーを効率よく使いたいという方は、是非食卓に取り入れてみてはいかがでしょうか。
よろしかったら、皆さんもお試しくださいね!
(^^♪(^^♪(^^♪