皆さん、こんにちわ。
前段となりますが、今朝テレビでダイエットの新常識なるものをやっていました。
その中で糖質オフのやりすぎは死亡率が上がるという研究報告がありまして、少し驚い
たところです。
しかしがら、その道の本にはスーパー糖質オフの勧めというのもあり、いった何が本当
のことなのか考えさせられます。
それで、この番組を見ている最中になぜか、以前にみた番組なのですが、マサイ族の食事について思い出しました。
彼らの主食って、成人は1日当たり約2リットルのヤギや牛のミルク、そしてたまに肉やヤム芋なのだそうです。
それで、マサイの戦士たちは細くて背が高いのか。
と、ここで本題に入ります。
実は私、糖質を2017年12月に開始し、約1年で8kgほど減少しましたが、それから1年以上もほぼ横ばい状態なんです。
糖質オフはずっと続けているのに、なぜなんでしょう。
これまで、ダイエットにきくという食べ物、運動を補助的に試してみましたが、全く効果がありませんでした。
しかし、ここで糖質オフを止めてしまったら、きっとリバウンドしてしまうに違いありません。
なぜなら、過去に同じ失敗を経験しているからなのです。
体重減少は進まない、けれども糖質オフはやめられない、いったいどうしたらよいか。
そこで、アフリカの原住民に学べとマサイ族の食事に目をつけたわけです。
3月1日からトライしたいと考えているのは、
液体は賞味期限が短いので、スキムミルクを活用する方法もありますよ。
味はあっさりしていますが、水又はお湯で簡単に作れます。
①ミルクだけダイエットです。
1日あたりの摂取目標はマサイ族と同じ2リットルにします。
できるだけ低脂肪をチョイス。
※スキムミルクも可
②1か月間だけ実施してみます。
③週1回1食は好きなものを食べます。
これで、5kg減らせれば僕としては万々歳であります。
効果がある方がモチベーションを維持することができますからね。
ミルクの他に肉料理も試しますよ。
1か月間だけ、マサイの戦士になったつもりでがんばります。
チャレンジ状況は、今後の投稿記事にて確認してくださいね。
(^^♪(^^♪(^^♪