あんたほんまにダイエット?

ダイエットリバウンド経験者に向けダイエットのノウハウと低糖質な食事メニューを提案します!

糖質オフDiet 冷!冷!冷!なすカレーセット!

皆さん、こんにちわ。

今日の最高気温は35度、夜7時、帰宅時の家の中は32度。

急いで空冷したいと思ったのですが、エアコンが動かず。

仕方がないので、全部屋の窓を開放し網戸にして、扇風機をふる回転。

しかし、29度程度にしか下がらず。

このままでは熱帯夜か。

夏バテしそうな予感です。

といいつつむ、夜ご飯をたべて体力はつけなくちゃ。

今夜の晩御飯です。

1.納豆

粒納豆です。

暑いと汗をかき、血液が濃くなります。

血液が濃くなると、極端ですが、血栓ができやすくなります。

ですので、血栓予防のつもりで食べます。

なんといっても納豆の効能は血栓予防につきます。

f:id:hidesyumin777:20190808200535j:plain

2.ひゃやっこ&なめたけ&トマト

もめん豆腐2分の1、トマト大2分の1、なめたけ少々。

なめたけは醤油の代わりに味付けとしても利用。

トマトを食べると中性脂肪コレステロールが低下するという研究報告があります。

⇓こちらのサイトで確認できますよ。

http://tokuteikenshin-hokensidou.jp/news/2016/005174.php

f:id:hidesyumin777:20190808200636j:plain

3.冷やしなすカレー(ぴーまん入り)

なすを適当な大きさにきって、ひき肉(今回は鶏肉)と一緒に茹でます。

ピーマンも一緒ですよ。

次にカレールーを入れ、とろみがでるまで煮込みます。

常温で冷やしてから冷蔵庫で冷やします。

※食べるときはごはんはつけません。

 

f:id:hidesyumin777:20190808200710j:plain

★なすの効能★

ナスニン

ナスの皮には特有のポリフェノール「ナスニン」が豊富に含まれており、これには強い抗酸化力があるので、がんや動脈硬化の予防効果があるとされ注目されている。

カリウム

カリウムが豊富に含まれている。
カリウムには体の熱を逃がす働きがあるため、夏バテ解消に役立つ。
 
4.最終セットはこちら!
①つぶ納豆
②ひややっこ&トマト&なめたけ
③冷やしなすカレー(ピーマン入り)
f:id:hidesyumin777:20190808202435j:plain
 
シンプルの夕ご飯です、
皆さんもお試しくださいね!
(^^♪(^^♪(^^♪
アフィリエイトならA8.net

  

★人気ブログランキングに参加しています。★

★良かったらポチットお願いしますね。★


人気ブログランキング

  

★楽園フーズ=リピーターが多い質スイーツ販売店★

  

  

★紀文オンラインショップ=糖質0麺販売店

>

  

  

★エスオーシー★=PH 9.9の超軟水を販売

  

  

★ダイエットの息抜きにいかがですか?