みなさん、こんにちわ。
今回は食パンと卵を使ってカロリーオフ、糖質オフの食事を作ってみました。
卵の糖質は100gあたり0.3gと非常に少なく、是非活用したい食材です。
溶き卵を染み込ませるフレンチトーストは、パンをかさ増しするアイデアですが、焼く時にピカタにすれば更にビッグになります。
食パン8枚切1枚とは思えない驚きの食べ応えになります。
その名は「ピカタフレンチトースト」。
調理時間は約5分!
できあがりは、こちら!
<1人分です>
◆材料
1)食パン8枚切1枚 40g
※6枚切の場合は半分にしてください!
2)生卵 2個
3)チーズ 1個
4)スライスハム 1枚
◆作り方
1)溶き卵を作ります。
ボールに卵を割って入れ、黄身と白身が良く混ざるように溶きます。※溶き方はお好みに合わせて結構です。
2)食パンを半分に切り、それぞれにチーズとスライムハムを半分ずつのせ、サンドイッチにします。
3)溶き卵をトレー等に少量いれ、サンドイッチの表面全体にしみこませます。
4)フライパンでサンドイッチの表面を焼きます。
5)残っている溶き卵をフライパンに少しずつ注ぎ、薄焼き卵を作るような感じでサンドイッチを包んで行きます。
これを「ピカタ」にすると言います。
卵を焼きすぎるとくっつきが良くないので、表面に液状の卵が残いる状態で包んでいくと上手にくっつきます。
6)サンドイッチ全体が卵焼きで包まれ、ピカタになれば完成です。
7)皿に盛り、サラダ(レタス)少々添えます。
<メニュー>
ピカタフレンチトースト!
フォークとナイフをつかって食べる方がベターです。
◆エネルギーと糖質量(1人分)
【目標値】
エネルギー:1食あたり600Kcal以下
糖質 :1食あたり43g以下
【ピカタフレンチトースト】
エネルギー:256cal
(目標値より▲344kcal、約57%オフ)
糖質 :11g
(目標値より▲32g,約74%オフ)
<内訳>
皆さんもお試しくださいね。
★★★豆知識 卵の栄養価について★★★
エネルギー 91kcal
【3大栄養素】
タンパク質 7.38g (29.52kcal)
脂質 6.18g (55.62kcal)
炭水化物 0.18g (0.72kcal)
【ビタミン】 含有量
ビタミンA 90μg
ビタミンD 1.08μg
ビタミンE 0.6mg
ビタミンK 7.8μg
ビタミンB1 0.04mg
ビタミンB2 0.26mg
ナイアシン 0.06mg
ビタミンB6 0.05mg
ビタミンB12 0.54μg
葉酸 25.8μg
パントテン酸 0.87mg
ビオチン 15μg
【ミネラル】
ナトリウム 84mg
カリウム 78mg
カルシウム 30.6mg
マグネシウム 6.6mg
リン 108mg
鉄 1.08mg
亜鉛 0.78mg
銅 0.05mg
マンガン 0.01mg
ヨウ素 9.6μg
セレン 19.2μg
モリブデン 3μg
(^^♪(^^♪(^^♪
smile,simle,smile