みなさん、こんにちわ。
暑くてたまりませんわ。
急に夏がきて、しかも猛暑日なんて。
さて、夏といえば涼味。
涼味とは、その名の通り、冷やして食べる食品の総称です。
去年の夏もダイエットに役立った食品が今年も販売が始まりました。
ダイエットに利用しない手はありません。
1.今夜の晩御飯
見た目はかなりシンプルですし、男飯ですね。
①心太(画像の上)
ところてん・寒天は低カロリー、腸内環境を整える優秀食材
ところてん・寒天は100gあたり約10〜15kcalです。カロリーはあまりありませんが、腸内環境を整える水溶性食物繊維と、腸のぜん動運動を活発にする不溶性食物繊維の両方の性質をもっており、便秘の解消に役立ちます。
②豆腐ハンバーグ(画像の左下)
合い挽き肉の代わりにする豆腐入りハンバーグ。
はじめてでも簡単にできるのが、豆腐入りハンバーグです。
脂質が多く、カロリーが高い合い挽き肉を減らし、豆腐で代用してカロリーカットします。
豆腐はどの豆腐を使うこともできますが、固さのある木綿豆腐だと扱いやすいのでおすすめです。
材料に使う豆腐は、合い挽き肉300gに対して100gほどが適量です。水気を切って使いましょう。
③稲庭うどん風こんんやく(画像の右下)
170gでたったの28kcal(こんにゃくのみ)、これは驚きの低カロリーですね。
とうふそうめん風は150gで85kcalでしたから、かなりの低カロリーですよ。
ヨコオデイリーフーズでは、他にもそば風、ラーメン風の類似商品を出していますよ。
2.まとめ
総カロリー:302kcal。
豆腐ハンバーグ260kcal,稲庭うどん風コンニャクと心太の2つで42kcal。
目標値600kcalに対しマイナス298kcal,約50%オフ。
総糖質 : 10g。
目標値43gに対しマイナス32g、約74%オフ。
(^^♪(^^♪(^^♪
他にも涼味食品、たくさん種類がありますよ。
お店で探して、ダイエットに利用しましょう。
皆さんもお試しくださいね!