みなさん、こんにちわ。
今回の晩御飯ですが、先日購入した舞茸、在庫のかまぼこ、煮豆をどのように使おうか考えていました。※煮豆は結局使用せず。
そこで思いついたのが、ちゃわん蒸し!
卵の在庫もあるし、ちょうど良い。
一人で食べるので、特大を作れば腹いっぱいになる、そう思ったわけです。
◆これができあがりです。
さあ、取り掛かりましょう。
1.材料
①卵 4個
②かまぼこ小 2分の1
③舞茸 50g
④だし汁 100cc
⑤醤油 大さじ1
⑥みりん 大さじ1
⑦酒 大さじ1
⑧塩 少々
2.作り方
電子レンジを使って作ります。
電子レンジ対応の耐熱容器を準備します。
卵を割り、溶きほぐします。
だし汁、ほか調味料を入れます。
良くかき混ぜます。
ラップをして、電子レンジに入れます。
500ワット2分を2回掛けます。
小窓から茶碗蒸しの状態を確認しながら加熱してください。
あまり加熱しすぎると固くなります。
また加熱が弱いと固まりません。
3.まとめ
プリンのような茶碗蒸しはできませんでしたが、ボッチの特大丼ちゃわん蒸しは大変満足しました。
どんぶりは直径15cmほどです。


総容量 :350g
総カロリー:約500kcal
目標値600Kcalに対し約17%オフ
総糖質 :10g
目標値43gに対し約77%オフ
★★★商品豆知識★★★
舞茸の力!
血圧・血糖を下げる効果があり、高血圧、動脈硬化、脳梗塞、心筋梗塞などの生活習慣病の予防に役立つとされています。
まいたけ(舞茸)に多く含まれている食物繊維の一種「B-グルカン」は、免疫力を活性化する物質であり、ガンなどの予防に役立つとされています。
★★★★★★
皆さんも手作り特大丼茶わん蒸し、お試しくださいね!
(^^♪(^^♪(^^♪