あんたほんまにダイエット?

ダイエットリバウンド経験者に向けダイエットのノウハウと低糖質な食事メニューを提案します!

糖質オフダイエット 手作りの鍋焼き風うどんでカロリーオフ、糖質オフ!

みなさん、こんにちわ。

今回はスーパーの通常の食品でどの程度のカロリーオフ、糖質オフが実現できるのかチャレンジしてみました。

以前から目をつけていたのが、鍋焼きうどんです。

しかし、糖質表示を見るとだいたい56g〜65g程度あります。

この糖質量ですと目標値の43gは軽くオーバーしてしまいます。

そこで、既製品の鍋焼きうどんは買わずに手作りすることにしました。

まず、うどんの玉を決めなければなりません。

1玉あたりの糖質量が43gを下回るものはないか、スーパーの日配品売場でくまなく探しましたよ。

どこの食品メーカーさんもだいたい1玉180gで糖質65g位ですね。

やはり無理かと思いながら探していると、ありました、ありましたよ。

こちらの商品は一玉180gで糖質38.9g、まさに今回の企画にうってつけの商品です。

1.糖質少ないうどん

戸田久さんの「いち押しうどん」。

2玉入っていて、一玉180gで糖質38.9gです。

他社製品と比較では、だいたい20g位糖質量が少ないですよ。

こちら糖質オフ製品ではございません。

糖質少ない通常品、探せばあるんですね。

f:id:hidesyumin777:20190210033415j:plain
f:id:hidesyumin777:20190210033429j:plain

2.手作り鍋焼きうどんの材料と分量

1)うどん 一玉(戸田久の一押しうどん)

2)ねぎ  1本

3)豚肉  30g

4)蒸しあさり 30g

5)卵   1個

6)えび天ぷら 2分の1

7)めんつゆ 適量(味見しながら調整)

※水は400cc程度、ご準備ください。

3.下ごしらえ

こんな感じで鍋に材料を入れていきます。

そして、豚肉が煮えるまで煮込んでください。

f:id:hidesyumin777:20190210034718j:plain

4.鍋焼きうどんのできあがり!

右の画像はどんぶりの大きさを見ていただくために掲載しました。

最大直径が約20cmの大きな丼です。

内容量は約600g。

立ち食いのうどんよりも量が多いと思います。

f:id:hidesyumin777:20190210034932j:plain
f:id:hidesyumin777:20190210034950j:plain

5.エネルギー&糖質量の評価!

総カロリー:414kcal

総糖質量 :42.5g

<当回分量による内訳>

うどん(180g)  189kcal、糖質38.9g

えび天ぷら(2/1)     65kcal、糖質 3.2g

豚肉(30g)      55kcal、糖質 0.2g

蒸しアサリ(30g)      10kcal、糖質 0.0g

卵1個      95kcal、糖質 0.2g

6.まとめ

カロリーが186kcal少なく糖質量が目標値とほぼ同じ手作りの鍋焼き風うどんをあなたも作りませんか?

既製品の鍋焼きうどんよりも具が多く、食べ応えもかなりありますよ。

 

(^^♪(^^♪(^^♪

アフィリエイトならA8.net

  

★人気ブログランキングに参加しています。★

★良かったらポチットお願いしますね。★


人気ブログランキング

  

★楽園フーズ=リピーターが多い質スイーツ販売店★

  

  

★紀文オンラインショップ=糖質0麺販売店

>

  

  

★エスオーシー★=PH 9.9の超軟水を販売

  

  

★ダイエットの息抜きにいかがですか?