みなさん、こんにちわ。
今回は餃子がものすごーく食べたくなって、食べる量を減らして糖質を抑えようとするつもりでしたが止めました。
たくさん食べれてお腹も満腹でしかも糖質オフも実現する、わがままダイエットなのです。
餃子の糖質を抑えるには、皮を別のものにしなければなりません。
通常、皮は小麦から作った丸いシートなので糖質量は多いんです。
餃子の皮の代替えで考えたのが、茄子を薄くスライスした皮、大根を薄くスライスした皮、油揚げを使って皮にするという3つの方法ですが、油揚げを使うことにしました。
袋状になっているので、具材が詰めやすいからです。
どうですか?餃子に見えませんか?
材料と作り方です。
最終セットは、後述しますので、順番に見てくださいね。
1.材料
1)油揚げ1袋
※画像は2袋ですが、1袋で足りました。
2)豚ひき肉200g
3)片栗粉、ごま油、酒・・・各小さじ1
4)しょう油、塩・・・・・・各小さじ半分
5)にらの小口切り・・・・・3分の1束
2.たね作り
にら以外をボールに入れ良くかき混ぜます。
粘りがでてきたら、にらをサッと入れ混ぜます。
3.作り方
1)油揚げ1枚を3当分します。
1パック5枚ですから10片できます。
2)切った油揚げにタネを適量詰め、平にします。
素手で触ると油がつきますので、ペーパータオルなどを使い挟み込むようにしましょう。
成型したものは、そのままフライパンに入れていきます。
こんな感じになりますよ。
横から見るとこんな風になっています。
3)フライパンで焼く
中火で2分ほど焼く。
カリっとしたら、水を2分の1カップ入れてフタをして中火で蒸し焼きにする。
フタを開けて水を飛ばす。
ごま油を大さじ2分の1入れて更に1分ほど焼く。
さあ、できあがりです。
3.晩ごはんのセット
油揚げ餃子セットです。
油揚げ餃子、白菜のみそ汁、心太、明太子おにぎりの4点セット。
油揚げがカリっとしてごま油が香ばしく、これはイケます。
相方も同じセットを食し、とっても満足していました。
4.エナジー評価
総カロリー:598kcal
※目標値600kcal以下!
総糖質:約43g
※目標値43gとイーブン。
【内訳】
1)油揚げ餃子
400kcal、糖質3.0g
※100gだけ食べてくださいね。
2)明太子おにぎり
198kcal、糖質約40g
※おにぎり抜くと糖質はたったの3gです。
しかし、主食を抜かないダイエットとしているので、基準値43gまでの糖質摂取は認めています。
3)心太とみそ汁は各0とした
※心太は食事量を増やすために便利な食材です。
油揚げ餃子、ぜひお試しくださいね!
(^^♪(^^♪(^^♪