みなさん、こんにちわ。
いきなりですが、カミングアウトさせて頂きます。
これはなんでしょう。


ごらんのとおりです。
実は僕、かつて、ココナッツミルクにはまっていたことがあります。
(・< それはなぜ!
ココナッツミルクがダイエットに効くとうわさが出て、それを信じていたから。
何でも新しいものが好きな僕、早速、ネットで一箱6缶入のココナッツミルクを購入。
先ずは1缶、コーヒー等の飲み物に混ぜたり、ごはんに少しまぜたりしながら消費。
残りの5缶は、何にも使わないまま不動在庫に!
もったいないから、4缶は知人にあげて、最後の1缶が残っていました。
あの頃、なぜココナッツミルクに興味があったのか振り返ってみると、僕は良い噂を鵜呑みにしていたんですね。
「服用危険 飲むと命が縮む薬・サプリ」を読んでみたところ...
1.ココナッツミルクをのめば痩せられるか
1)ココナッツオイルのダイエット効果
ココナッツミルクに含まれる中鎖脂肪酸という成分は、脂肪になりにくいのでダイエット効果があるのではないかと言われたことがある。
2)ではどんな人にダイエット効果があるか
答えは、いつもの料理に大豆オイルやオリーブオイルを使っている人が調理油をココナッツオイルに切り替えれば体重が減るということなんです。
言い換えれば、いつもの料理に大豆やオリーブオイルを使っていない人は、ダイエット効果がないということになります。
3)ココナッツオイルはあくまで体脂肪になりにくいだけ
飲むだけで痩せるというものではない。
むしろ、他の摂取を減らさない限り、カロリー増となるので太る場合もあるということです。
結論は、「ココナッツミルクはダイエットに効かない」ということです。
2.ココナッツオイルが認知症に効くという話は本当か?
2018年2月時点では、ヒトを対象にした実験は一件も行われていない。
2012年にアメリカのある医師が認知症の家族にココナッツミルクを試したところ、認知症が劇的に良くなったとのレポートを発表。
この報告が世界中の健康マニアの間で広まり、「自分の母親にも効いた」との口コミが激増。テレビなどのマスコミでも取り上げられ、聞いた人が皆で勘違いしただけなんです。
3.まとめ
1)xxがダイエットに効く、すぐ飛びつくのはいかがなものかと。
2)商品を売る側はいい事づくめでコマーシャル→鵜呑みにしない
3)冷静に考えれば、ココナッツミルクは油→油だからカロリー高い→カロリー高いから太る→だからダイエットにならない...となるべき
皆さん、お分かりだと思いますが、うまい話には裏がある。
つまり良い面も悪い面もある。
(反省)一歩踏み留まり、良く考えてから行動しませんか。
⇩⇩⇩参考書籍はこちらです。よかったらどうぞ!