あんたほんまにダイエット?

ダイエットリバウンド経験者に向けダイエットのノウハウと低糖質な食事メニューを提案します!

ビール大好きさん注目!ビール腹を凹ますビールの味わい方‼

f:id:hidesyumin777:20181021191058j:plain

涼しくなってきましたが、ビール好きの方は1年中ビールを飲んでいます。
野球の日本シリーズ開幕も近いし、ますますアフターファイブが楽しい季節になってきました。
ところで皆さん、ビール腹ってもちろん知っていますよね。
どうしてビール腹っていうんでしょうか?
僕は最近までビール腹ってビールを飲む人がなるものだと思っていました。
ところが、実は違うことが分かったのです。
晩酌にビールを飲む先輩同僚に教えなければ.....。

1.ビール腹になるのはビールそのもののせいという勘違い

①ビールを飲むからビール腹になるわけではない。
②なぜなら、ビールのカロリーはそれほど多くないのです。
③缶ビール1本350mlのカロリーは140kcal位。
ごはん(白米)1膳で235kcal。
ビールの方が95kcalほど少ないですね。
④ビールだけなら4本位(560kcal)いけるのでは!

※1回の食事を600kcalとした場合です。600kcalは糖尿病食1食分です。

2.ではなぜビール腹になりやすいか

f:id:hidesyumin777:20181021191143j:plain

①キンキンに冷えたビール。
②冷えた炭酸飲料は胃を刺激する。
③ビールには苦みがあり、さらに胃を刺激する。
※ちなみに生ぬるい炭酸は食欲を抑えます
④胃が刺激されて食欲が増す。
⑤焼き鳥や揚げ物、フライドポテトが欲しくなる。
⑥ビールを飲めば飲むほど食べる。
⑦ビールに含まれるアルコールとカリウムが尿意を促す。
カリウムはナトリウムの排出を促す
⑧頻繁にトイレに行く。
⑨体の水分が失われ血液の塩分濃度が減る。
⑩ショッパイものが欲しくなる。
⑪塩味の強いつまみを食べる。
⑫血液の塩分濃度があがる。
⑬のどが渇き水分が欲しくなる。
⑭そしてまたビールを飲む。

このように負のスパイラル(連鎖)に入る。
ビールも飲みすぎ、つまみも食べすぎると言うわけです。
財布の紐と相談しながら、適度に酔ったところで打ち止め!
となりますが、既に遅しという日が度々あるのでしょうね。

f:id:hidesyumin777:20181021191125j:plain

3.まとめ

①ビールそのものは少量(350ml×2本)位ならビール腹の原因になりにくい。
②ビール腹は、食べたつまみの余剰エネルギーと飲みすぎたビールの余剰エネルギーから生み出される。
③おつまみは、きるだけ低糖質、低脂肪、高たんぱくなものを選びましょう。

f:id:hidesyumin777:20181021191158j:plain


④また、ビールを飲んでいてもビール腹ではない人を観察してみましょう。
※ビール腹を予防するヒントがきっと見つかるはずです。

アフィリエイトならA8.net

  

★人気ブログランキングに参加しています。★

★良かったらポチットお願いしますね。★


人気ブログランキング

  

★楽園フーズ=リピーターが多い質スイーツ販売店★

  

  

★紀文オンラインショップ=糖質0麺販売店

>

  

  

★エスオーシー★=PH 9.9の超軟水を販売

  

  

★ダイエットの息抜きにいかがですか?