あんたほんまにダイエット?

ダイエットリバウンド経験者に向けダイエットのノウハウと低糖質な食事メニューを提案します!

ランチメニューで芋の子汁をたらふく食べたい。しかし芋は糖質、この食欲をどう処置するか?

みなさん、こんにちは。

そのみちほうげんです。

久しぶりにランチメニューを投稿します。

秋の味覚ということで、芋の子汁みたいな料理に挑戦しました。

 

1.メインの食材

群馬の生芋徳用板コンニャクです。

何に使うんですかね。

f:id:hidesyumin777:20181021144657j:plain

薄く切って、真ん中に切り込みを入れ、片方を切り込みの間を通してひねります。

※こんな感じです。

f:id:hidesyumin777:20181021144855j:plain

コンニャクは下茹でして臭みをとります。

そして、芋のない芋の子汁を作ります。肉はたっぷり入れます。※味付けを芋の子汁風にしてください

下茹でしたコンニャクを準備しておいた芋の子汁に入れ、煮ます。

コンニャクは「里芋」の代替え

汁だけ芋の子汁を味わい、こんにゃくは低糖質かつボリュームを出すために利用した次第です。

これだけでは、全体量が足りませんので、先日購入した在庫の大豆麺を茹でて水洗い。

今日は、ざるそば風で食すことに!

大豆麺と芋の子汁のような味の料理でした。

正味2つで600g、結構満腹でした。

↓こちら食べ中。

f:id:hidesyumin777:20181021145314j:plain

※コンニャクを使ったメニューの他の事例はこちら

 

www.karaoklove.com

 <大豆麺についてご紹介>

見た目 :10割そばのようです。

腰   :ゴムのような感じです。それほど伸びずに切れますが。

のどごし:小麦粉で作ったうどんやそば粉で作ったそばには似ても似つかず、つるつる感は全くありません。

味   :ほとんど味がしません。つゆやラーメンスープ、カレーもあまりまとわりつきません。

おいしさ:おいしいとは絶対言えない代物です。

何故利用:糖質が極めて少ないからです。利点はここのみ。

f:id:hidesyumin777:20180914225625j:plain

望み  :糖質極小、味ものどごしもトータルのおいしさも、通常の商品と同じだったらいいのにな~。

※大豆麺を使った他のメニュー例

 

www.karaoklove.com

www.karaoklove.com

 大豆麺、はっきり言ってマズイです。皆さん、決して食べてはいけません。

↓↓↓それでも食べてみたい方はこちらをごらんください。

 

 

アフィリエイトならA8.net

  

★人気ブログランキングに参加しています。★

★良かったらポチットお願いしますね。★


人気ブログランキング

  

★楽園フーズ=リピーターが多い質スイーツ販売店★

  

  

★紀文オンラインショップ=糖質0麺販売店

>

  

  

★エスオーシー★=PH 9.9の超軟水を販売

  

  

★ダイエットの息抜きにいかがですか?