みなさん、(✿✪‿✪。)ノコンチャ♡
「そのみちほうげん」です。
さて、今回はプログラマーだった頃に味わったとんでもない出来事をレポートします。
ワーカホリックの皆さんに気をつけてほしいのです。
Hello,this is Sonomichihougen.
I'll show you the biggest problem when I was a computer programer.
I want you to take care of your self if you are a workerholic.
1.連日の徹夜
I had worked for 24 hours every day.
ある年の初夏、あと1週間というところまでカットオーバー(=作ったシステムが稼働すること)が迫っていました。
総合テストがまだ完了しておらず、夜を徹して検証作業を進めていたところでした。
連日の徹夜で、もう何がなんだかわからない状況に陥っており、自分自身を自分でコントロールできない状況だったのです。
カットオーバーまで、あと四日、不眠不休の作業は既に3日経過、家にも帰っていません。※本当に寝ずに、連続で3日間、働きどうしです。
One year,first summer,
the dead line for starting our new system was comming in a week.
The test didn't finished and we had been checking the system.
We were very confused because we had worked 24hours everyday.
We coud'nt manage ourselves each.
Last 4days,I had worked for 24hours and 3days,I didn't go home.
Believe it or not,I had been working for 24hours and 3days.
2.帰って、風呂に入りたい
I wanted to go my HOME and take a bath.
両足の脛のあたりに痛みが出始め、さすがに疲労困憊、風呂で汗でもながそうと、当時住んでいたアパートまで車を走らせたのです。
眠いのをこらえ、なんとかアパートまで、たどり着こうと・・・・・・・。
僕の道の途中には橋があり、ちょうどその上を走っていたときです。
My anckles became to be so painful and I was exausted,so I thougt I would take a bath,and then I was driving my car to my home.
On my way home,there was a bridge,
something happened when I just was moving on midst of the bridge.
3.知らぬ間にブラックアウト
I lost consciousness OBLIVIOUS.
急に、僕はブラックアウトしそうになり、堪えたと思っていたのですが、どうやらそのまま落ちたらしいのです。
何か衝撃を感じました、ハッとしました、なんと右側の歩道を走っていたのです。ちょうど、車が縁石を跨ぐような形で。どうやら、落ちている間に僕の車は橋を通りすぎ、緩やかな坂をくだったようです。
All at once,it looked like loosing consciousness,I thougt I was keep my conscious,
but soon I must have failed out.
All of sudden I felt like somethig impact.
It seemed likely,while I was unconscious,my car passed the bridge,down to the
gentle slope.
4.九死に一生
narrow escape from death.
ぼーっとした感じのまま、前を見ると今度は電信柱が近づく、近づく、近づいてくるのです。考える間もありません、とにかくハンドルを切る、ちゃんとした道路に出る。僅か数秒かその位の時間だっただろうか・・・。
幸いにも誰も轢いていない、対向車もない、自損もない、本当にラッキーでした。
ブラックアウトままなら、間違いなく電信柱に衝突していたでしょう。
当時は、シートベルトが着用義務ではなかったので、きっと外に投げ出されていたでしょう。そうしたら、こうやって、ブログを書くこともなかったでしょう。
運が良いのかどうかは定かではありません。とにかく、何かが眠った僕を起こし、事故を回避させてくれたのだと思うより仕方ありません。
Still to be in a daze,looking at the front,the telephone pole was coming to my car,
that was coming and comig.
Rack of time to think,anyway manageing my steering,back to the road,maybe that was
a few second.
I must have hit the telephone pole,if I hadn't woke up.
If I had hit the telephone pole,I wouldn't be alive and I wouldn't write this blog entry today.
Something forced me woke up,I could avoid serious accident,I can imazine.
5.教訓、必ず睡眠をとりましょう
Lissten to me! You must sleep!
いくら忙しくても睡眠はとる、短くても取るようにしました。
身を守るためにはこうするしかないのです。
You work hard,but you have to sleep even if it's ahort.
You have to do that for your protecting your life!
何度も、
Many times.
過労死にならないためにできること 会社や仕事につぶされない働き方・休み方
そう思いました。
システム開発をなさっている皆さん、以前よりもオーバーワークの状況は改善したかもしれませんが、自分自身を守るのは自分です。どんなに忙しくても睡眠はとってください。経験者からのお願いです。
I think so.
To all developpers,if your job enviroment improve,you protect yourself.
Too busy but you have to take a rest and sleep!
I hope so!