みなさん、こんにちわ。
Hello everybody!
「そのみちほうげん」です。
This is Sonomichihougen.
スーパーでディナーの食材を探していたところ
秋の代表的な食材、秋刀魚の切り身を発見。
これをメインに夕食準備。
1.食材・食品
①焼き秋刀魚
ガスレンジのグリルで約15分。
皮に焦げ目がつき、水分が抜けたらok。
②マグロの刺身
③冷ややっこ
④野菜サラダ
2.準備時間
マグロの刺身と冷ややっこと野菜サラダは秋刀魚を焼いている内に準備で
できるので、準備時間は15分位、とっても簡単です。
まあ準備といってもカットと皿盛りくらいですけどね。
3.まとめ
気になるカロリーと糖質の量は次の通りです。
※概算です。
カロリーは糖尿病食600kcalより100kcal少ない約500kcal。(6分の5)
糖質量は1回の摂取量60gより約48g少ない約11g。(6分の1)
タンパク質は1日の摂取目標20gより60g多い約80g。(4倍)
糖質オフ食としてはバッチリです。
しかし糖質0のノンアルコールビールや糖質オフの発泡酒が欲しかったなぁ。
焼き秋刀魚との相性もばっりち、ゴクゴクといって、クアーって感じですね。
飲めなくて残念ー!
皆さんも参考になさってください。
そのみちほうげんがお届けしました。
I've just given this blog entry for you.