あんたほんまにダイエット?

ダイエットリバウンド経験者に向けダイエットのノウハウと低糖質な食事メニューを提案します!

◇糖質オフ  糖質少ない商品でダイエット! 雑誌で発見!糖質オフ炊飯器バカ売れ!

みなさん、こんばんわ♡
Good evening,everybody!

「そのみちほうげん」です。
I'm Sonomichihougen.

(^^♪(^^♪(^^♪
smile,simle,smile

f:id:hidesyumin777:20180731214921j:plain

昼のメニューをご覧ください。

1.目標糖質量
  1食当たりの糖質量は全食品合計で20g以下を目標にしています。
  20g以下にする理由ですが、糖質1gにつき血糖値が3mg上昇するという
  研究レポートがあり、20gですと60mgとなります。
  平常時の基準血糖値はmax110mg以下とされていますので、糖質20g
  を食すると血糖が一時的に170mgまで上がることになります。
  要は血糖値の急上昇と血糖値の上り過ぎを予防することが健康によい
  ということなのです。
2.本日のラーンチメニュー
  1)キュウリのからし漬け(食べるたはこの半分です)
  2)(有)みやけ食品 だし巻きたまご
   →この品は糖質が以外と少なく1パック当たり9.8g。
  3)ヤマザキごぼうサラダもう一品
   →この品も糖質が以外と少なく1パック当たり10.0g。
  この組み合わせで糖質は目標値ぎりぎりの19.8g。

f:id:hidesyumin777:20180731214940j:plain

f:id:hidesyumin777:20180731214954j:plain


3.満腹感について
  最初にキュウリの辛子漬けを半分ほど良く噛んで食べた。
  塩味が強いので「ごはんが欲しーい」とほんと思いましたが何とか
  堪える。
  次は、ごぼうサラダですが、ややマヨネーズが効いてまったりした
  感じでしたがゴボウの歯ごたえはしっかりありました。
  そして、最後の品はだしまき卵。
  結構密度が濃くしっかりまとまっていたためか口の中で膨らむ感じ
  で、これはいけるー。
4.まとめ
  1)レトルトパウチ食品には以外と糖質量が少ないものがある
    ※和風のデイリー食品コーナーで探してみてください。
  2)野菜は生食だけでなく漬物でも代用できる。
  3)糖質オフのために購入する商品数は予算的に3品が限度。
    ※一食あたりワンコイン(500円税抜き)を目標にしています。

★★★★★★★ビッグニュース!★★★★★★★
週刊誌を読んでいたろこと、なーんと「糖質カット炊飯器」なるものを発見。
しかも話題沸騰、バカ売れ中!
この炊飯器で炊くと糖質カット30%超え!
皆さんそれぞれ食べる量が変わらなければ自然に糖質オフになる、そんな夢
のような炊飯器です。
ご飯をおいしく食べれて糖質オフなら、とっても素晴らしい。
糖質オフ実践者に朗報か。一度試す価値は絶対あります。
★★★★★★★ビッグニュース!★★★★★★★

 

「そのみちほうげん」でした。
I'm Sonomichihougen.

(^^♪(^^♪(^^♪
smile,simle,smile

アフィリエイトならA8.net

  

★人気ブログランキングに参加しています。★

★良かったらポチットお願いしますね。★


人気ブログランキング

  

★楽園フーズ=リピーターが多い質スイーツ販売店★

  

  

★紀文オンラインショップ=糖質0麺販売店

>

  

  

★エスオーシー★=PH 9.9の超軟水を販売

  

  

★ダイエットの息抜きにいかがですか?