こんにちわ🎵
そのみちほうげん です。
みなさま、お元気でお過ごしでしょうか?
私の方は、おかげさまで、変わりなく過ごしております。
さて、最近、糖質オフ生活に悩みを抱えています。それは、超停滞期に入ってしまい、体重減少が止まり、安定していることです。
私のボディーサイズですと理想体重は63kgなんですが、あと18kg位の減量が必要です。
ダイエット中の皆さんは、停滞期の経験をお持ちでしょうか?
もし、停滞期を経験されているとしたら、どのように切り抜けられましたか?
世の中には、様々な方法が溢れ過ぎています。糖質オフ、RIZAP、1日1食、不食、エトセトラ****。
マスメディアでは、今記したような方法に芸能人や有名人が挑戦し、成功体験ばかりを放送するのですが、私は庶民、そのような勇気はございません。
運動少し、コスト少なく、ムリをしない、と
端からみれば、わがままような考えでございます。
さて、今興味を持っているのが、1日1食と不食です。
前者は、Gacktさんや高橋一生さんが実践しているそうです。
後者は、一般の方で、三食青汁のようなジュースだけだそうです。
現在、書籍にて2つの情報を収集しているところです。
考えが纏まりましたら、投稿させていただきます。
それでは、皆さん、また会いましょう。