事件を起こすことが自分の欲求を満たす手段になっているなんて。
僕が子供の頃は、まさか、あの人がというようなことは少なかったように思います。
創造的な理由ですが、①となり近所皆ファミリー感覚、②他人の子でも悪いことをすれば叱ったり、良いことをすればほめたり、③喧嘩しても手加減するよう促したり、とにかく誰かが他人を見てくれていた、と思います。
このような環境が、犯罪の抑止につながっていたと思います。
現代では、他人の子を叱ったりすれば、逆切れされたりしますからね。
何かとやりにくい世の中なんですね。
戦後日本の親族関係: 核家族化と双系化の検証 (明治大学社会科学研究所叢書)
核家族化が現代の悲劇を生んでいるのではないか、と考えたりします。
さて、皆さん、皆さんはどうお考えですか?