みなさん、こんにちわ。
皆さんは、オークションに出品したり、落札したりした経験をお持ちでしょうか。
僕は、もっぱら出品をしています。
15年位前に出品アカウントを取得しました。
これまで、約85件の出品をし、お客様から落札頂いているところです。
出品者として手間だなと感じているのは、やはり、梱包です。
中ものから大物は、段ボール箱で出荷しますが、配送料を抑えたいので、適当な箱がない時は、加工しています。
先ず、品物の大きさ(縦、横、高さ)をメジャーで測り、重さを測ります。
ここで、品物の大きさから適当な箱を探すのですが、もし、適当な箱がない場合は、
②段ボール箱を加工します。
線を引く、カッターでカットする、切りとった部分をふたにするため加工等etc.
ひと箱に15分~20分位掛かっています。※もしかして要領悪いですかね?
落札者様にできるだけ早く出荷したいものですから、現在は入札が入った時点で梱包用の箱作りを始めています。
箱をホームセンターで買う方法や、行きなれたスーパーさんからもらったりもありますが、コスト削減には加工は必須で、いたしかたないでしょうかね。
いやー、もう、大変ですわ、今日もこうしながら、1品出荷しました。
次の出荷もすぐそこに迫ってきています。